株や投資信託で税金がかからないと話題になっているNISAでどこまで儲けを出せるのか試してみましょう♪
お盆の帰省ラッシュに巻き込まれて渋滞でノロノロ運転でした。
そこに夏の西日がさんさんと降ってくるようでもうたまりませんでした。
水分補給もままならないというのは地獄ですね。
それに輪をかけて事故渋滞になったりとさんざんでした。
もう家でゆっくりとチャートを見ているのがよろしいです。
それではお待ちかね、分配金ファイトレディーゴー!
アジアオセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)の分配金を見ていきましょう。
アジアオセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)
投資金額:10000円
分配金:165円
さて今回も余裕の特別分配金165円です。
たぶん夏だからでしょう。きっとそうです。
彼岸を過ぎれば普通分配金に戻るはず・・・。
ではアジアオセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)の構成比率(07/31)を見てみましょう。
イーストスプリング98.9%
日本マザーマネー0.1%
短期金融商品その他1.0%
合計 100%
また微妙にかわってます。
さて次にこのファンドの本体(イーストスプリング)の持ち株上位10傑を見ようと思ったらデータが古いままでした。(06/30)
一応のせておきます。
ほかのファンドはレポートとかでポートフォリオを更新しているのに残念ですね。
こういった努力を怠るとそっぽを向かれますよ。
では最後にチャート見ておきましょう。
アジア・オセアニア・好配当成長株オープン(毎月分配型)1年ものチャート
http://www.morningstar.co.jp/FundData/Chart.do?fnc=2005102701
チャートを見ていると下げ続けているような印象ですけど大丈夫なんですかね?
次回詰むや詰まざるや・・・。
コメントフォーム