株や投資信託で税金がかからないと話題になっているNISAでどこまで儲けを出せるのか試してみましょう♪
昨日は雨が酷かったですね。警報がでるのも納得の大雨でした。
雨が降らないのもたいがいですが、雨が土砂降りも勘弁してほしいところです。
そのまま涼しくなるというのでもなく、まだぽつぽつ降る感じもうっとうしいです。
この季節は夏の天気と冬の天気のせめぎあいなのだとか。
それに今日みたいな天気は晴れてても、すぐぐずつく感じなのでかさが必要です。
かさがかさばるけど、雨が降って使えてよかったです。
これからの季節、時間が経ては冬の天気図になってくると思います。
まさに暑さ寒さも彼岸までですね。
そのかわり、明日はお天気らしいのでこの際に洗濯をしようと思うわけです。
秋晴れに洗濯物、まだまだすぐに乾くものと思います。
乾ききってしまっているのが、分配金なのであります。
それではお待ちかね、分配金ファイトレディーゴー!
アジアオセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)の分配金を見ていきましょう。
アジアオセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)
投資金額:10,000円
分配金:77円
今月も特別分配金77円となりました。
ではチャート見ておきましょう。
アジア・オセアニア・好配当成長株オープン(毎月分配型)1年ものチャート
http://www.morningstar.co.jp/FundData/Chart.do?fnc=2005102701
あいもかわらず、資金が出て行ってます。
ちょろちょろと逃げて行ってます。
チャートもガツンと下げた格好ですかね。
ここから持ち直すか?
アジアもオセアニアもパッとしないですよねぇ。
こっちは北朝鮮の影響とかないんですかね?どっちでもいいや。
さて次回詰むや詰まざるや!
コメントフォーム