株や投資信託で税金がかからないと話題になっているNISAでどこまで儲けを出せるのか試してみましょう♪
まだまだ寒い日が続きますが三寒四温ですかね。ちょっと暖かい日も垣間見れます。
でもお天気が不安定で、選択して干してたら雪が降ってきたりとかするんですよね。
さっきまで晴れてたのにとかいいながら、しょうがないから干すわけですよ。
当然、取り込むときはあまり乾いてない状態だったりします。
そうなると部屋干しですね。そうなることを想定してうちの製材は部屋干しトップです。
これにしてからというもの、部屋干ししても変なニオイはしなくなりました。
部屋干しトップ最強ですね。別に洗剤はなんでもいいと思うんですよ。
でもこれと決めたらそう浮気もしない性分なので、部屋干しトップでやってます。
でもほかに安いのがあればそっちにいくかもですけどね。
継続しているつもりがないのに継続しているってすごいですね。
いつも干されそうになるのが分配金なのであります。
それではお待ちかね、分配金ファイトレディーゴー!
アジアオセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)の分配金を見ていきましょう。
アジアオセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)
投資金額:10,000円
分配金:77円
今月も特別分配金77円となりました。
ではチャート見ておきましょう。
アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)1年ものチャート
http://www.morningstar.co.jp/FundData/Chart.do?fnc=2005102701
なんでしょう、資金が出ているのか入っているのかすら分かりません。
もはや無の境地なのではないでしょうか?
チャートもどこかの荒れ果てた大地のがけのようになってますね。
もしくは、知覚過敏になった歯茎のような形状をしています。
アメリカが下げたから、ダメージを受けたのでしょう。
また反発するかもしれませんね。
さて次回詰むや詰まざるや!
コメントフォーム