株や投資信託で税金がかからないと話題になっているNISAでどこまで儲けを出せるのか試してみましょう♪
何もしていなくても汗がにじみ出てくる季節になりました。
エアコンがきいてる部屋に入るとホッとします。
なので休みの日は本屋とかに行ったりします。
前もこんなことをかいたような気がしますが気にしません。
涼みながら立ち読みとかして面白そうなのが出てたら買ったりします。
昔と比べて読みたい本もなくなってきましたね。
パソコンの雑誌にしてもどんどん廃刊になっていきます。
あの雑誌最近見ないなと思ってネットで調べたら廃刊になってたりするのを見るとショックですね。
もっとショックを受けるのが分配金だったりします。
それではお待ちかね、分配金ファイトレディーゴー!
グローバルリート・トリプルプレミアムファンド(毎月分配型)の分配金を見ていきましょう。
グローバルリート・トリプルプレミアムファンド(毎月分配型)
投資金額:10000円
分配金:175円
特別分配金175円となりました。
今月は分配金の入金が遅いんですかね。
別にいいんですけどね。
ではマザーファンドのCSグローバル・リート・トリプル・プレミアム・ファンド、
これの構成比率と上位10銘柄を見てみましょう。
それでは最後にチャートを確認しておきましょう。
グローバルリート・トリプルプレミアムファンド(毎月分配型)1年チャート
http://www.morningstar.co.jp/FundData/Chart.do?fnc=2013062814
かすかに資金が入ってます。うっすらプラスです。
しかしファンドって資金が入らんとどうにもなりませんね。
それとチャートも上向きな気がしないでもないですね。
ダウも上がってるからそれに合わせてリートも上がってほしいです。
さて次回詰むや詰まざるや!
コメントフォーム