株や投資信託で税金がかからないと話題になっているNISAでどこまで儲けを出せるのか試してみましょう♪
先日の節分で、久しぶりに巻きずしを買いました。
なかなか、こういったイベントがないと食べないんですよね。
巻きずしと、ほかにもフライの総菜を買おうと思ってたんです。
するとどうでしょう、総菜売り場が全部巻きずしになってるじゃないですか?
そのせいでカキフライを買えませんでした。ああカキフライカキフライ。
そんな巻きずしですが、鉄火まきを買いました。
もうひとつは海鮮巻きのようなものも買いましたよ。
醤油をつけてまるかぶりです。もうこの日はご飯は炊きませんでした。
この巻きずしだけで炭水化物はオッケーです。
でもその分量が分かりません。
いざ巻きずしを食べると、久しぶりというのもあいまって美味しかったですね。
でもやっぱり物足りなかったです。なのでカップラーメンを食べました。
すると今度はお腹がいっぱいになってしまいました。
巻きずしはまた来年ですね。
まったくお腹いっぱいにならないのが分配金なのであります。
それではお待ちかね、分配金ファイトレディーゴー!
ラサール・グローバルREITファンド毎月分配型の分配金を見ていきましょう。
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
投資金額:10000円
分配金:90円
特別分配金90円となりました。
昔は調子よかったのにね。
最近は息切れか?
では内訳を見てみましょう。
<不動産投信 組入上位10銘柄>(銘柄数 83銘柄)12/30現在
1位 サイモン・プロパティー・グループ アメリカ 小売(商業施設等)8.44%
2位 エクイティー・レジデンシャル アメリカ 住宅(マンション等)5.95%
3位 ウェルタワー アメリカ ヘルスケア 5.01%
4位 アバロンベイ・コミュニティーズ アメリカ 住宅(マンション等)3.92%
5位 ボストン・プロパティーズ アメリカ オフィス(ビル等)3.85%
6位 ボルナド・リアルティー・トラスト アメリカ オフィス(ビル等)3.72%
7位 ウニベイル-ロダムコ フランス 小売(商業施設等) 3.42%
8位 プロロジス アメリカ 産業施設(工場等)3.27%
9位 ウエストフィールド オーストラリア 小売(商業施設等)3.07%
10位 パブリック・ストーレッジ アメリカ 特化型 2.96%
では次にチャートを見ておきましょう。
ラサール・グローバルREIT(毎月分配型)1年チャート
http://www.morningstar.co.jp/FundData/Chart.do?fnc=2004032603
iShares US Real Estate (IYR)
資金が先月よりも、思いっきり逃げてます。
昔は人気のファンドだったのに・・・。
今回はアメリカの不動産のチャートものっけてみました。
細かくリンクしているような気がします。
ここからはもちろん、アメリカ次第です。
いったんダウもリートも調整が必要か?
さて次回詰むや詰まざるや!
コメントフォーム